トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

検索

キーワード AND OR
  • CP932 - * Unicodeとの変換が間違っている波ダッシュ問題
  • EUC-JIS-2004 - これによってUTF-8のファイルutf8.txtをEUCにコード変換してファイルeuc.txtに書き出します。変換方向を逆にするには -f と -t の指定を入れ替えます。EUCとUTF-8の間で変換するには、常にこのやり方を用いるのが適当です。これはWindowsの実装にある波ダッシュ問題を引き起こさず、また丸付き数字やローマ数字を救済できます。EUCのコード変換には常にこれを用いるのがおすすめです。
  • JIS X 0208 - 例えば、JISの波ダッシュ(文字名WAVE DASH、SJIS 0x8160)はUnicodeのU+301C (文字名WAVE DASH)
  • Shift_JIS - * ベンダの実装によっては、Unicodeとの変換において、いくつかの記号がJISの定義と異なる間違った文字に変換するものがある (波ダッシュ問題)
  • Shift_JIS-2004 - Windowsのベンダ定義外字の丸付き数字やローマ数字も救済でき、かつ、波ダッシュを正しい符号位置(U+301C)に変換します。波ダッシュだけでなく、双柱や負符号なども文字化けせず正しく変換します。
  • iconv - これはCP932の波ダッシュ問題を引き起こさず、またWindowsの丸付き数字やローマ数字を救済できます。
  • チルダ - 似た形の記号として1区33点の波ダッシュ(WAVE DASH)がありますが、これはダイアクリティカルマークではなくダッシュのように用いられる記号であり、取り得る字形がチルダとは異なります。チルダはアルファベットの上につきますが、波ダッシュはそのようなことはなく中央に配置されます。
  • 丸付き数字 - これで、Windowsの丸付き数字を救済でき、なおかつ、CP932と違って波ダッシュ問題を引き起こしません。もちろん、第3第4水準漢字にも対応します。
  • 双柱 - * 波ダッシュ問題
  • 波ダッシュ - 波ダッシュ
  • 波ダッシュ問題 - 波ダッシュ問題