トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

検索

キーワード AND OR
  • Apsaly - Windows用のフリーのテキストエディタApsalyはShift_JISX0213, EUC-JISX0213, ISO-2022-JP-3 に対応しているとのこと。
  • BBS-相談所/3 - *えっと、JIS X 0213:2000において、EUC-JISX0213が附属書5を参照しているのに、ISO-2022-JP-3が附属書5を参照していなかった理由ですけど、これ、ISO/IEC 2022を厳密に解釈したら、こうなったというだけのことです。EUC-JISX0213の場合は、G0とG1に「同じ名前」の文字(たとえばLATIN CAPITAL LETTER A)が収録されてるので、そのままだとG1の1-3-33とかが使えなくなっちゃいますよね。で、それが困る人は代替名称にするわけです。でも、ISO-2022-JP-3はG0を変えながら使うので、「同じ名前」の文字が同時にG0には現れない。ですので、ISO/IEC 646 IRVの4/1もJIS X 0213の1-3-33もどちらも使えるので、ISO/IEC 2022上はあえて代替名称を使う理由がないわけです。じゃあ、ISO-2022-JP-3では代替名称を使っちゃいけないか、っていうと、それはもちろん「慣用的な利用との互換」のためには使ってもかまわないわけで、それがわざわざ附属書5を独立させている理由でもあるわけです。 - 安岡孝一 (2006年06月25日 22時07分36秒)
  • GNU C Library - バージョン2.3以降で、文字コード変換の関数・コマンドのiconvでJIS X 0213の符号化方式(EUC-JISX0213, ISO-2022-JP-3, Shift_JISX0213)をサポートしています。
  • Gauche - EUC-JISX0213, Shift_JISX0213, ISO-2022-JP-3を扱うことができ、相互に
  • ISO-2022-JP - * ISO-2022-JP-3 - JIS X 0213:2000対応版
  • ISO-2022-JP-2004 - JIS X 0213の2000年版では、この符号化方式はISO-2022-JP-3という名前でした。これは漢字集合1面がJIS X 0213:2000のものであるため、JIS X 0213:2004で追加された「表外漢字UCS互換」10文字を含まない点が違います。
  • ISO-2022-JP-3 - ISO-2022-JP-3
  • JIS2004 - これに応じて、附属書1から3の符号化方式の名称が、Shift_JIS-2004, ISO-2022-JP-2004, EUC-JIS-2004と変更されています。2000年版ではそれぞれ、Shift_JISX0213, ISO-2022-JP-3, EUC-JISX0213でした。
  • Mew - ISO-2022-JP-3に対応しています。
  • Mule-UCS - shift_jisx0213、iso-2022-jp-3 が使用可能になります。
  • Perl - ISO-2022-JP-3を扱えるようです。
  • Ruby - ISO-2022-JP-3 が扱えます (呼び出すiconvの実装、バージョンに依存します)。
  • TeX - ttkさんの「[pTeXでEUC-JISX0213, ISO-2022-JP-3, ISO-2022-JP-2004を使うための拡張|http://homepage3.nifty.com/ttk/comp/tex/jisx0213.html]」を使うと、
  • Yudit - ファイルの入出力で、Shift_JISX0213、EUC-JISX0213、ISO-2022-JP-3が指定
  • jless - EUC-JISX0213、ISO-2022-JP-3、Shift_JISX0213、
  • kf - これによって、JIS X 0208との互換性を保ったまま、Shift_JISX0213、EUC-JISX0213、ISO-2022-JP-3に対応します。
  • libiconv - 名称として、それぞれ、SHIFT_JISX0213, EUC-JISX0213, ISO-2022-JP-3 として指定できます。これらはJIS X 0213:2000における名前ですが、2004年改正版の上記「-2004」と同じ内容です。
  • mlterm - エンコーディングとして、EUC-JISX0213、Shift_JISX0213、ISO-2022-JP-3
  • nkf - ものすごく古い漢字コード変換プログラムである[nkf|http://sourceforge.jp/projects/nkf/]は、2006年7月リリースのVer.2.0.7で、Shift_JISX0213, EUC-JISX0213, ISO-2022-JP-3, Shift_JIS-2004, EUC-JIS-2004に対応しているとのこと。
  • nvi-m17n - nviの多言語化(m17n)パッチの最新のものは、iso-2022-jp-3, euc-jisx0213に対応している模様。
  • 超漢字メール - よると、「超漢字メール」はISO-2022-JP-3やEUC-JISX0213、Shift_JISX0213に