!!概要 JIS (Japanese Industrial Standards) は、日本の国家規格のひとつです。日本語では「日本産業規格」といいます。以前は「日本工業規格」と呼ばれていましたが、2019年に現在の名称に変更されました。 JISの制定について定めている法律は産業標準化法といいます。英語のstandardにあたる日本語が文脈によって「規格」だったり「標準」だったりしますが、意味的には同じものを指して使われています。 JISには産業分野に応じた「部門」が定められています。情報処理はX部門です。「JIS X 0213」のように規格番号にXがつくのは部門を指しています。かつてはC部門(電子機器)の一部だったので、JIS X 0208の旧規格番号はJIS C 6226のようになっていました。 !! 国際規格との関係 1995年以降、WTO/TBT協定によって、国内規格はISOやIECのような国際規格と整合性が取られるよう改訂されています。日本の文字コード規格はもともと国際規格 [[ISO/IEC 2022]] と整合するよう規定されてきましたが、1995年以降の改訂では、規格の標題や構成のような形式的な面からも整合が図られています。また、[[ISO/IEC 10646]]と技術的に一致する(identicalな)国内規格JIS X 0221が制定されるなどしています。 !!規格票の入手方法 JISの規格票は[JSA Group Webdesk|https://webdesk.jsa.or.jp]から検索・購入できます。紙の冊子としてもPDF版も購入できます。ただし、付属品のある規格票はPDFダウンロード販売に対応していません。コード表の大きなシートのある JIS X 0208 や JIS X 0212 がこれに相当します。JIS X 0201やJIS X 0213, JIS X 0221 はPDFを購入できます (2024年3月現在)。