トップ
新規
一覧
検索
ヘルプ
RSS
ログイン
ISO/IEC 10646の編集
{{category 仕様}} ISO/IEC 10646は、世界中の文字を対象とした文字コードの国際標準です。ISOとIECによって策定された公的標準です。Unicodeと同等の文字コードを定めています。 規格名称を「Information technology -- Universal Coded Character Set (UCS)」といいます。 現時点での最新版は2020年に発行されたものです。 日本では、技術的内容が同一である対応規格がJIS X 0221「国際符号化文字集合 (UCS)」として発行されています。こちらの最新版は2020年発行のもので、ISO/IEC 10646:2017およびその追補1:2017と追補2:2019に相当します。 !!Unicodeとの関係 ISO/IEC 10646はUnicodeと同等の文字コードを定義しており、互いに同期するよう更新されています。つまり、Unicodeの新しい版で追加された文字はISO/IEC 10646にも同じ符号位置に追加される、その反対も同じ、ということです。 !!JIS X 0213との関係 Unicodeと同じ文字コードなので、Unicodeの項を参照してください。 !!参照情報 規格票は一般のJISやISOの規格票と同じく [JSA Group Webdesk|https://webdesk.jsa.or.jp/] で購入できます。 そのほか、[Publicly Available Standards|http://standards.iso.org/ittf/PubliclyAvailableStandards/index.html] というウェブサイトから無料で規格票をダウンロードできます。追補も入手可能です。 !!関連項目 * Unicode
タイムスタンプを更新しない
添付ファイル
[
ヘルプ
]
メニュー
Project X0213 ホーム
FrontPage
カテゴリ一覧
相談所
Wikiページ作成ガイドライン
文字コード
参考文献
『
プログラマのための文字コード技術入門
』 (技術評論社刊)
『
増補改訂 JIS漢字字典
』 (日本規格協会刊)
重要な項目
JIS X 0213
漢字集合1面
漢字集合2面
Shift_JIS-2004
EUC-JIS-2004
ISO-2022-JP-2004
更新履歴
2023/4/25
チルダ
ウムラウト
ISO/IEC 8859-1
2023/4/7
Shift_JIS-2004
2023/3/27
JIS X 0221
2023/3/26
濁点
半濁点
JIS X 0201
2023/3/25
漢字集合2面
漢字集合1面
JIS X 0213
JIS X 0208