検索
- ISO/IEC 8859-1 - ASCIIには入っていない、アクセントやウムラウトなどのダイアクリティカルマーク付きのラテン文字が収められています。
- ISO/IEC 8859-2 - ASCIIには入っていない、アクセントやウムラウト、オゴネク、キャロンなどのダイアクリティカルマーク付きのラテン文字が収められています。
- ウムラウト - ウムラウト
- ダイアクリティカルマーク - ダイアクリティカルマークとは、文字につける補助的な符号です。ドイツ語でaやoなどの上につけられるウムラウト記号(¨)や、フランス語でeなどの上につけられるアキュートアクセント(´)、スペイン語やポルトガル語で用いられるチルダ(~)などが該当します。平仮名や片仮名の濁点・半濁点も一種のダイアクリティカルマークといえます。以下ではもっぱらラテン文字におけるダイアクリティカルマークについて述べます。
- ラテン文字 - * フランス語ドイツ語スペイン語等西欧諸言語向けの、アクセントやウムラウト、チルダ等のついたラテン文字、ドイツ語エスツェット等