トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

検索

キーワード AND OR
  • CJK互換漢字 - JIS X 0213ではJIS X 0208で包摂されていた字体のうち、人名用漢字として許容されている字体や、常用漢字表で過去の字体とのつながりを示すために掲示されている所謂康熙字典体を、意図的に別区点に割り当てています(人名許容・康熙別掲)。
  • JIS X 0208 - *2012年: 改正。2010年の常用漢字改正による参考情報の更新。技術的な変更はなし。
  • JIS X 0213 - *2012年 改正。追補2を発行。2010年に改正された常用漢字表との対応を参考情報として追加。
  • JIS漢字字典補足 - ,751,1-94-31(闘の常用漢字表康煕別掲字)のUCSを9B2Dに変更,正誤票
  • 改定された常用漢字とJIS漢字コード規格 - 改定された常用漢字とJIS漢字コード規格
  • 漢字 - JIS X 0213は2010年改正の常用漢字表の文字を全て含みます。また人名用漢字も全て含みます。
  • 漢字集合1面 - **人名用漢字として許容されている旧字体、常用漢字表に示されている旧字体のうち、JIS X 0208で他の字体と包摂されているものを分離したもの (「人名許容・康煕別掲」)
  • 漢字整理案 - 「簡便を主とし、慣用を重んじ活字体と手書体との一致を図る」(「凡例」より。字体を常用漢字体に、片仮名を平仮名に改めた)ことを方針としています。
  • 漢字表年表 - ,1923,大正12年,[[常用漢字表|常用漢字表(大正12年)]],臨時国語調査会による漢字表
  • 字体整理案 - 常用漢字表(大正12年)の字体を書写体に近づけて整理するものとなっています。
  • 常用漢字 - 常用漢字
  • 常用漢字表 - 常用漢字表
  • 常用漢字表(昭和6年) - 常用漢字表(昭和6年)
  • 常用漢字表(大正12年) - 常用漢字表(大正12年)
  • 人名用漢字 - 人名用漢字とは、子の名付けに使える漢字のうち、常用漢字表にないものです。別の言い方をすれば、子の名付けに使える漢字は常用漢字と人名用漢字の和集合です。
  • 当用漢字表 - 当用漢字表は、1946年(昭和21年)に制定された漢字表です。「現代国語を書きあらわすために、日常使用する漢字の範囲」(内閣告示第32号より。ただし漢字を常用漢字体に改めた)を定めたものです。1942年(昭和17年)の「標準漢字表」を基礎として審議され、文字の種類が選定されました。
  • 標準漢字表 - 全体は2,528字あり、うち、日常生活との関係の深さによって常用漢字1,134字と準常用漢字1,320字、それに、皇室典範等に用いられる特別漢字74字に分けられています。
  • 表外漢字 - 表外漢字とは、ある漢字表に含まれていない漢字のことをいいます。一般的には、常用漢字表に含まれていない漢字を指します。短く「表外字」と呼ばれることもあります。
  • 表外漢字UCS互換 - これらの文字には2010年の常用漢字表の改正で取り入れられたものもあります。
  • 表外漢字字体表 - 表外漢字字体表とは、国語審議会の答申として発表された漢字字体の表であり、一般社会生活において常用漢字表にない漢字を用いる場合の字体選択のよりどころとなることを目指して作られたものです。平成12年12月8日付で発表されています。
  • 符号化文字集合 - 集合の各要素(文字)に符号化表現が与えられているからこそ「符号化文字集合」と呼ばれるのであって、そうでなければただの「文字集合」です。符号化されていない文字集合としては、例えば、常用漢字表や、平仮名の集合 (「いろは」47文字など)、ラテンアルファベット26文字の集合、などを挙げることができます。